一人暮らしのお悩み

家で勉強できない一人暮らしの人はこれを試してみてください

家で勉強をしようとしても、なぜか集中できないなんて方も多いのではないでしょうか。

この記事ではそんな家で勉強できない一人暮らしの方のお悩みを解決していきたいと思います。

 

家で勉強ができない一人暮らしの方の対策法

一人暮らしだと生活スペースと勉強するスペースが同じ空間になってしまうという方も多く、
なかなか気持ちの切り替えができずに家だと勉強ができないという方も多いのではないかと思います。

カフェなどを使う手もありますが、毎日通っていればそこそこの出費になりますし、
なるべくお金をかけたくないですよね。

そこでここからは家で勉強ができない時に私がやっていた対策法をいくつかご紹介していきたいと思います。

 

とりあえず机に座る

皆様は「作業興奮」という言葉をご存じでしょうか。

やる気というのは考えて生まれるものではなく、とりあえず作業を始めることでやる気が生まれてくるという現象を「作業興奮」と呼びます。

勉強に限らず初めは全然やる気がなかったけれど一度作業を始めてしまうと段々と集中できていく経験ってありませんか?

あれがまさに作業興奮です。

 

つまり、もしまったく勉強のやる気が起きなかったとしてもとりあえず机の前にさえ座れば意外とやる気が出始めると言う考え方がこの作業興奮の考え方になります。

家にいるとまったく勉強のやる気が起きないなと感じた時は、勉強をすると言う意識ではなくまずは机の前で勉強道具を広げるところを目標にしてみましょう。

 

部屋の模様替えを行う

生活空間と同じ環境だと中々勉強に集中できないという人は意外と多いんですよね。

そこで部屋の模様替えをしてみるというのも一つの手です。

机の向きを変えてみたり寝床の位置を変えてみたり簡単な模様替えをするだけでも今までの勉強に集中できない部屋とはうってかわって、
新鮮な気持ちで勉強に取り組むことができたりします。

また、青色は集中力を増しやすい色と言われているので、模様替えをする際は青色の家具やアイテムを取り入れてみたりするといいかもしれませんね。

 

片づけを行う

家の中の勉強をする机の上は綺麗に片付いていますか?

もしどんなに大したことがないものでも机の上に勉強道具以外の物が置いてある状態という方はまずは机の上を片づけてみましょう。

人の脳は視界に入った情報の処理を行ってしまうので、視界の片隅に勉強に必要ないものが目に入るだけで集中力が下がり注意散漫になってしまいます。

特にスマホやゲームなんて視界に入るだけでも気持ちが逸れてしまうので、勉強中はなるべく目の届かない所に置いておくのがいいでしょう。

家で勉強するとなぜか集中しきれないと言う方はぜひ一度机も含めた部屋の片づけを行ってみましょう。

 

図書館を使う

上記でご紹介して来た方法でもどうしても家で勉強ができないと言うならば、最後は外に出て勉強するのも一つの手です。

カフェなどで勉強するのももちろん良いのですが、お金をあまりかけたくないと言う方は図書館を利用してみましょう。

図書館では勉強スペースを設けているところも多く、同じ目的を持った人たちに囲まれて勉強できるので本当に集中できます。

まだ利用したことがないと言う方はぜひお近くの図書館を調べてみましょう。

 

家で勉強できないのは決して甘えではない

よく家で勉強できないのはそもそも勉強したくない理由を探しているだけの甘えだなんて言われることがあります。

ですがこれは大きな間違いです。

生活空間にいると勉強の集中ができないというのは誰にでもよくある話で、家で必ずしも勉強ができなければいけないと言う訳ではありませんので、
家で勉強ができない自分を追い込む必要はまったくありません。

家が集中できないと言うならば外に出て環境を変えてみてもいいですし、友人と一緒に勉強をしても構わないです。

大切なのは勉強の目標を決めてどんな場所でも構わないのでしっかりとそれを達成することです。

無理に家で勉強しなければいけないと思い込んで全然集中できないままダラダラし続けてしまうのは一番いけないので、
家で勉強できないのは甘えだなんて考えは捨ててしまいましょう。

-一人暮らしのお悩み