一人暮らしのお悩み

【一人暮らしをしなきゃよかった】後悔している人は意外と多い?

一人暮らしと聞くと自由な生活だったり、自分の部屋に友人を呼んでご飯を食べたりと良いところが取り上げられることが多いですが、
なかには一人暮らしをしなきゃよかった。と後悔している人もいるようです。

この記事では、そんな一人暮らしをしなければよかったと感じる理由についてご紹介していきたいと思います。

 

一人暮らしをしなきゃよかったと感じる理由は?

楽しいと言う人も多い一人暮らしですが、誰しもが楽しいだけではなく苦しいこともたくさんあるはずです。

なかには一人暮らしをしなければ良かったとまで感じる人もいることでしょう。

ここからは一人暮らしに対してなぜそこまで辛い思いをすることになったのか。その理由をご紹介していきたいと思います。

一人暮らしをするべきか悩んでいるという人はぜひ参考にしてください。

 

①貯金ができない

やはり一番の理由はお金の問題です。

一人暮らしでかかるお金は家賃や生活費など諸々含めて毎月10万以上はかかっていくのが一般的です。

一人暮らしをしなければそのお金は丸々貯金や自分のために使うお金に充てることができたはずで、
後になって一人暮らしに使ってしまったお金を後悔をする人も少なくないようです。

将来のことを考えるとある程度の貯金は必要ですし、一人暮らしをするくらいならばそのお金を貯金に充てれば良かったと感じている人も多いのではないでしょうか。

 

②家族との時間をもっと過ごすべきだった

実家を出て一人暮らしを始めれば当然それまで一緒にいた家族と過ごす時間は激減します。

遠距離に実家がある場合は、夏休みや年末などの長期休みくらいしか帰れないなんて人も少なくないでしょう。

一人暮らしを始める年齢の方は、両親も少しずつ高齢になってきている方も多いと思います。

そんな両親などの家族との時間をもっと大切にするべきだったと後悔する人もいます。

今はZOOMなどのビデオ通話などが普及しているので離れていても身近に感じやすいかもしれませんが、
それでもやっぱり側にいることでしか作れない思い出もあります。

一人暮らしをして家族と離れてみて気づく人も多いので、難しい問題ですよね。

 

③孤独感・寂しさに耐えられなかった

一人暮らしをする前は大丈夫と思っていたけれど、一人で過ごすこの孤独感に耐えられない人もなかにはいます。

その結果、心身共に滅入ってしまったなんて人もいるようです。

 

一人暮らしに対する適応力は人それぞれ異なるので、実際に一人暮らしをしてみないと分からない問題かもしれません。

ですが一度一人暮らしを始めてしまうと中々やめることもできないので、頑張り続けたけれどやっぱり耐えられなかったなんて人も少なくありません。

それほどまでに一人で暮らす孤独感というのは大きい影響を与えるようですね。

 

④実家から通えるのに一人暮らしを始めてしまった

実家から通える距離に学校や職場があるにも関わらず一人暮らしを始めると、段々と一人暮らしをしたことを後悔するようになる人もいます。

一人暮らしは金銭的にも精神的にもかなりの負担です。

そのため実家から離れた場所なら仕方ないで割り切れたけれど、実家から通える距離で一人暮らしを始めてしまうと時間が経つにつれて、
「実家からでも通えるのになんで一人暮らしをしてるんだろう」なんて後悔に変わって行ってしまうことがあります。

実家から通える距離であっても一人暮らしをすることは自立や自分の時間を過ごせるなどメリットも多いですが、
実家暮らしとのメリットを比較しつつ、本当に一人暮らしをするべきかどうかを将来的なことまで考えながら決めるのが良いですね。

 

一人暮らしを後悔して帰りたいと思っているならば逃げても良い

ここまでは一人暮らしをしなきゃよかったと感じる理由について解説してきました。

これを見ている方の中には今は一人暮らしをしているけれど、それ自体を後悔して実家に帰りたいと感じている人もいるのではないかと思います。

実家に帰りたい。それ自体は決して恥ずかしいことでもなんでもありません。

 

一人暮らしをしていてかかるストレスというのは人それぞれです。

周りの友人は一人暮らしを楽しんでいたとしても、あなたにとっては耐えられないほどのストレスに感じる。
そんなこともあるでしょう。

それほどのストレスの中で無理に一人暮らしを続ければ、いつか取り返しがつかないほど心身を壊してしまう可能性もあります。

もし一人暮らしを辞めたいけど、なかなかそこから先に踏み出せないという方がいれば、
自分を責めずに頼れる家族がいれば思い切って相談してみてはいかがでしょうか。

 

一人暮らしをしたかったと後悔する人もいる

一方で実家で過ごし続けたけれど、ある程度年齢を重ねた後でやっぱり一人暮らしをすれば良かったと後悔するなんて人も少なくありません。

ここまで解説してきたように一人暮らしをしたことを後悔する人もいれば、このように一人暮らしをすれば良かったと後悔する人もいます。

 

良くも悪くもやってみたけれどダメだったと言う経験は、やらなかった時の後悔よりも非常に有意義なものだと私は思っています。

結果として一人暮らしをしたことを後悔したとしても、実際に一人暮らしをしてみた経験というのは必ずどこかで役に立つはずです。

一人暮らしの経験を後悔の念だけで終わらせず、これも一つの経験だったと前向きに考えてみましょう。

-一人暮らしのお悩み